RSS

タグ別アーカイブ: Valkyrie-444

10498641_509192185880261_6952255895842807180_o

(告知)第2回ROSSO映画祭(監督達や役者達、映画好きな方々がお酒飲んで映画観て交流するスタイルみたいです。)にて、「ようこそ、美の教室へ」のダイジェストバージョンを上映することになりました。作品は現在まだ撮影中で2015年完成予定。本作に関わっている方々や、これから出演予定の役者さん達には是非観てもらいたいと思っています。どんな作品なのか脚本だけでは分からない作品像が見えてくると思います。ただ、飲み放題とビュッフェおつまみ?があるらしいので、料金が発生します。関係者の皆様には、監督宅でいつでも観る事も可能です。が、スクリーンで観ながら、監督と過ごすのも、ちょっとしたお楽しみになるのかなと思います。本作に関わっていない方々とも交流したいです。こういう場が久しぶりの監督ですが、良い才能の方と出会えればと思います。

場所:〒160-0022 東京都 新宿区新宿1-19-8 サンモール第7ビルB1F BAR ROSSO(シアターサンモールのとこですね。)

TOP

料金:3000円【飲み放題+7種類ブュッフェ(※飲み放題ラストオーダー22:30)】その後23:30までキャッシュオン制
開催日:2014年8月16日(土曜日)開始時間は17時30分くらいからみたいですが、詳細は未定。
他にも他の監督さんの作品が上映されると思いますが、それもまだ未定のようです。

その他の詳細は、ROSSO映画祭のページをご覧下さい。
https://www.facebook.com/events/835025956509701/

今回、参加される方は、念のために、上記の映画祭ページで参加予定ボタンを押して下さい。(人数を把握したいようです。)

映画の完成はまだまだ先ですが、このダイジェストをご覧頂き、完成を楽しみにして頂けたらなと思います。制作途中での上映会なんて、珍しすぎると思いますが、私が目指している高みが垣間見れると思います。私がごちゃごちゃ言葉にするより、このダイジェストを観るのが一番確実です。映画を作る事に苦労している監督達、活躍の場に飢えている役者達、多くの皆さん、私も同じで頑張っている途中です。よろしくお願いします。
白川幸司

作品ページ(イイね押しとくと、最新情報をゲット出来ます。)
https://www.facebook.com/poetryfilm

 
コメントする

投稿者: : 2014年8月11日 投稿先 進行

 

タグ: , , , , ,

関東大雪、急遽、雪シーン撮影!!

雪シーンは、東京では撮れなそうだったんで、撮影スケジュールで悩んでいましたが、大雪が降るとの事で、急遽、役者スタッフを揃えて撮影を敢行しました!!!無事成功!!!

詳細は、
https://www.facebook.com/poetryfilm

FByukitop

 
コメントする

投稿者: : 2014年2月12日 投稿先 進行

 

タグ: , , , , , ,

ワークフロー現状報告

今回、群馬ロケハン映像を編集し、カラコレする際に、前述していた通り、PrとAeを使用した。いろいろワークフロー検証も出来たと思う。

ロケハン映像

中之条町ロケハン動画 from K.SHIRAKAWA on Vimeo.

まずは、GH2ハックファームは、bkmcwdさん開発のvalkyrie_444最新版を使用した。データは高ビットレート140MbpsのMTSとなり、編集フォーマットとしてはマシンパワーが必要になる。現在は、編集ソフトは多くが直接MTSを読み込めるようになってきている。私は以前は5DtoRGBを使って、ProRes変換をしてきたが、大量の素材だと、変換に半日以上掛かる場合も有り、変換なしのワークフローが必要になった。

私はAeでカラコレしたいので、編集シーケンスを、そのままコピペ出来るPrを選んだ。PrもAeも、現在は64ビット動作し、多くのメモリを積み、高速なRaid構成のHDD、またはSSDを積めば、とても作業が早くなる。ただ、私の現状は、数年前のiMacを持っているだけなので、PrでのMTSリアルタイム再生さえも困難。なので、近日、新しいMac購入し、SSD構成も考えている。Aeでのカラコレも今の環境では遅すぎる。今回の5分弱のロケハン映像のレンダリング時間は13時間だった。これじゃアカン。。。

最近の動きとしては、ThunderboltとUSB3にそれぞれ繋いだ場合の実行速度がほぼ変わらないか、UASP対応であればUSB3が勝る事態になってきている。Thunderbolt最強伝説はどうしちゃったのよー。汗

(ただし、現状ではUASPモードの外付HDDケースはどれここれもシングルタイプで、複数のHDDを積めるものが発売されていない。理想的なのは、UASPのUSB3接続&複数のSSDをraid構成が簡単に実現できるHDDケースの登場が待たれる。)

USB3は、多くのMacでは4つポートが有るのも大きい。SSDでRaid組んでUSB3に繋いだ場合、600MB/s前後にもなる。古いマックでせっせとHD編集している私から見ると、もう神の領域。きっとウチは70MB/sくらいのはず。。。

USBポートが4つあると言えば、格安のMacminiが有る。しかし、グラフィックボードがオンボードのCPU依存型なので、どの程度、編集に影響するのか未知数。調べてもよく分からない。エンコが早くなるとか、3Dゲームするならグラボには金かけろって記事は多いけど、映像編集にどの程度効果があるのか分からない。アドビのグラボサポートあたりを読んでも具体的に書いてなかったりする。困った。。。まあ、Aeとかリアルタイム再生とかには恩恵有るだろうとは思う。

そして駄目押しは、Macminiは、メモリも16GBまでしか積めない。うーん、ここは、最新のiMacで32GBメモリ積んだ方がいいのかも。グラボもアップグレード出来るので。MACPROはそろそろ出るとか言うけど、どうなんでしょう?最近のアップルは映像業界、音楽業界への仕打ちが最悪で、みんなアップルを見限ってきている流れだよね。(そういうアドビもプレミア7開発中止を以前強行した。私はプレミア2からのヘビーユーザーだったのに、あの時はショックが大きかったし、FCP移行も大変だった。でも今度は引っ越し先のアップルにヤラれ、またPrへ出戻りするとは。)

ということで、なんだかんだで、ワークフローは以下に決定。

以前、記事に書いていたPrからシーケンス書き出してAeに持って行き、カラコレ後、PrにまたAeシーケンスを戻す16bit色深度維持ワークフローはやめました。普通にPrシーケンスをコピペする方が簡単で、各クリップがAe上でも独立してるので、カラコレ時に細かくクリップ間の差異を修正出来ます。その後、Aeからカラコレ済のProResHQを16bit色深度以上で書き出しして、もともとの素材編集していたPrシーケンスを別名保存し、その映像部分をこのProRes映像に置き換えることで、動作の速いPrシーケンスに変更。そして、軽くなったPrを使って、音声のミックスダウンとサントラ挿入、効果音追加、字幕追加をするのが効率が良さそうです。

追記:カンヌ映画祭ってブルーレイで応募出来るようになってたのね。35ミリプリント以外はお断りってやめてたのね。

 
2件のコメント

投稿者: : 2013年2月9日 投稿先 テスト映像, 編集

 

タグ: , , , , , , , ,

中之条町ロケハン_その4(ラスト)

midashi04

 

(その3から続く)

今回のロケハンまとめで、ロケハン映像をアップしました。GH2ハックで照明なしで撮影しています。映画用のカラコレ済ですので、完成する映画の雰囲気は伝わると思います。どうぞ、ご覧下さい。

中之条町ロケハン動画 from K.SHIRAKAWA on Vimeo.

 

(備考)私が雪山なのにNDフィルタを持ってくるのを忘れていて、露出やシャッター速度でなんとか無理くり撮っています。被写界深度がやや深く、ネットでご覧になると縮小画面ではジリジリが輪郭線に発生すると思います。フィルタ忘れて、超焦りました。。。

音楽は、ミックスダウンはしてませんが、収録したばかりの映画テーマ曲「ヴォカリーズ」です。野山の映像にぴったりです。

GH2は、bkmcwdさんのvalkyrie_444の最新ハックファームです。撮影中も安定していて落ちる事は有りませんでした。ビットレートが大きいので、95MB/sのSDカードを使用しています。

そうそう、近所のダム湖行きました。とてもブルーの印象的な湖です。周りの山道も素敵で、使えそうです。

 

ダム湖周辺ギャラリー

 

最後に、暖かくロケハンにお付き合いいただいた、中之条町企画政策課 唐澤主任、設楽さんへ感謝いたします。

 

(重要)映画ロケハンを考えている皆様へ
ロケハンは、撮影場所への最初のコンタクトになります。印象を悪くしないよう注意しましょう。特に、勝手に立ち入ったり、ゴミを置いて行くなどの行為は許されません。撮影時も、多くの写真を撮り、現状復帰して返却する事が重要です。撮影チームとスタジオとの中間に立つ担当の方との連絡を密に取り、きちんと信頼を築きましょう。中之条町は、どんどん人に来てもらう政策をとっているのだと思います。お互いに助け合い、優しい気持ちで臨むべきです。このロケハンレポートがお役に立ちますよう願っています。

 
コメントする

投稿者: : 2013年2月9日 投稿先 テスト映像, 進行, 機材

 

タグ: , , , , , , , , , , , , , , ,

カメラ機材が揃う。

GH2_3dai

ようやく、GH2が3台揃いました。今回の映画のメインカメラです。こんな小さなカメラで、映画を撮るって不思議な感覚。

でも、すごい実力なんです。もちろん、通常の使い方はしません。すべて、ハッキングして高画質にします。120〜140Mbps位の超高ビットレートです。

GH2ハッキングの聖地(利用するなら寄付しましょ。)
http://www.personal-view.com/talks/categories/hack-top-settings

GH2ハッキング方法(一番分かりやすい。)
http://www.raitank.jp/archives/8708

GH2ハッキング開発の拠点(新しいファームが有志により開発テストされています。最新のものをチェックすればいいと思います。)
http://www.raitank.jp/forum?mingleforumaction=viewtopic&t=14

GH2は、コントラストが高いという欠点はありますが、照明を工夫すると、Zacuto主催の覆面カメラテストでは、Arri AlexaやSony F65、RED Epicなどの強豪を抑えて高評価を得ています。
http://www.zacuto.com/shootout-revenge-2012/revenge-the-great-camera-shootout-part-two

NoFilmSchool-Zacuto-Camera-Shootout-Results1

この覆面コンテストの全貌は、おなじみのRaitankさんの方で御覧ください。

第一回
http://www.raitank.jp/archives/11457
カメラ予想
http://www.raitank.jp/archives/11506
第二回(驚愕の結果発表)
http://www.raitank.jp/archives/11964

私もこのカメラ予想に参加しましたが、全然、当たりませんでした。業務機って触ったこと有りませんしね。。。笑。

またパナソニックの欠点である「ホワイトバランスが緑色成分を含む」という面も、カラコレすると、品のある色合いになると、経験上分かってきました。

とにかく、この小さなカメラ3台で、世界に発信できる映画を撮りたいと思います。

追伸:で、こんな数百万円の業務機を抑えたカメラのお値段ですが、ななな、なんと、3万5千円(ボディのみ)で、ビックカメラで購入できました。もちろん5年保証付き。というのも、最後の在庫だったからです。ヤフオク新古最安値よりも安く購入できました。奇跡だわー。映画の神様に感謝!!

 
1件のコメント

投稿者: : 2013年1月30日 投稿先 進行, 雑談, 機材

 

タグ: , , , , , , , , , , , , , ,

映像スタイルの終着点

下記画像をクリックしてください。GH2で撮影した映像から書き出した後、JPEG変換したとは思えない美しいフルサイズ(1920*1080)画像だと思います。

最近、リリースされたValkyrie Cinema Smooth TYPE-ZERO1_BETA2で撮影しました。ジャギーの出やすい「メガネ」をあえて登場させてますが、オリジナル映像は、それほど破綻してないと思います。(webでは縮小表示の為、ジャギーは出てるように見えます。)この解像感は素晴らしいです。

これまで、さんざんMagic Bullet Looksを使ってきましたが、今回は外してみました。仕上がりも良く、レンダリング時間も半減したのは大きな成果です。とは言っても、1分46秒の映像加工に、2時間38分掛かっています。

GH2のオートフォーカスを使っています。レンズはXレンズ12-35mmF2.8です。24Pでシャッター速度は100です。クッキリさせたかったので、そうしています。ISO320です。カメラに18Pとか在ったら、もっと昔風の質感になったのにと思います。

オートフォーカスなので、動画をよく見るとピントがざわついています。が、現場では楽で、一人オペレーションですし、そのざわつきも味なのではないか?と少し思い込もうとしています。もっと条件を変えて、たくさんテストしなければと思います。映像の最後の方で、照明を暗くしたのですが、すぐにピントが迷いまくっています。明るさの変化するシーンでは、ピントはマニュアルにするべきだという事です。

vimeoにもアップロードしたのですが、コントラスト自動調整??か何か強制的に妙な感じになっています。しかも数秒ごとにコントラストが変化して見苦しいです。。。。

Valkyrie Cinema Smooth TYPE-ZERO1_BETA2 from K.SHIRAKAWA on Vimeo.

 
コメントする

投稿者: : 2012年12月2日 投稿先 テスト映像

 

タグ: , , , , ,

「夜と夢」

シューベルト「夜と夢」の概要(wikiより)
過ぎ去った美しい夜と夢に対する限りない憧憬を歌った、シューベルトのあらゆる歌曲の中で最も美しい曲の一つ。ロ長調で始まりきわめてゆっくりとしたピアノの刻みの上に、歌声部が極めて美しい旋律を歌う。この刻みを美しく響かせるのは至難の技で、20世紀を代表する歌曲ピアニスト、ジェラルド・ムーアは最も難しい曲のひとつ、と述べている。また、歌い手にとっては、限りなく続くレガートを保つための、高度なブレス・コントロールを要求される難曲である。中間部でト長調(ロ長調の六度の準固有和音調)への急激な転調があり、大きく感情が動くが、最初の静けさが戻って、美しく全曲を閉じる。

で、そんな静かな曲を、台風接近中の中野坂上で収録しました。スタジオじゃなく我が家での宅録です。もう雨は降り出していたんだけど、どんどん強くなる風が録音のジャマになるので、ドキドキでしたが、最初から完成度が高くて、収録はすぐ終わりました。

問題はピアノで、収録はMIDIキーボードでおこなっているのですが、その鍵盤のタッチが微妙で、繊細な響きを出すのに、すごく苦労させてしまいました。スミマセンです。

すごく好きです。美しい。なので、また無理を言って、映像の方も撮らせてもらいました。

撮影は、いつもの GH2です。ハックファームは、Valkyrie 444 TYPE-ZERO1を使いました。(最新のファームVer.も出ているので試さなきゃ!)AEでカラコレしています。照明当てているので、カラコレしやすかったです。

さて残す曲は、あと2曲!11月と1月収録になりそうです。最後の曲は6分超えの難曲です。

で、映画のタイトルを変更しようかと。新しいタイトル案は「美の教室」です。サブキャラをどんどん削っています。クラブシーンなども削除して、もっと主人公ミチルの内面的な世界を中心にしようかなと思っています。一度、完成稿としたのに、かなり大幅に変えるつもりです。というか、全部、書き直しです。関係者の皆様、少しお待ちください。

 
コメントする

投稿者: : 2012年10月1日 投稿先 音楽

 

タグ: , , , , , , , ,

Xレンズ AFは使える?

http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_x_lens.html

ついに買っちゃいました。Xレンズ12-35 F2.8。早速、テスト撮影です。ハックファームは、Valkyrie 444 TYPE-ZERO1を使いました。自分の場合、解像感は、後処理のシャープネスでやるので、階調優先のValkyrie 444が最適だと思っています。

AFは、カメラが静止している時は、非常に楽でした。ノクトンだと厳密なピント合わせで時間が過ぎていきます。ただし、カメラが動くと、もう迷いまくり。手動で液晶をタッチして「ココ!早く!早くピント合わせて!!」と叫びながら(半分ホント)撮影してました。うーむ、なんだかAF不安だなと思います。7インチモニターを接続して、現場で安心しながらヤルのがいいのかも。

カラコレは、課題でもあった「シャープかけすぎでジラジラと背景がうるさい!」問題を解決すべく、AEでマスクを切って、顔の部分だけシャープ多めにしています。割と解決したと思いますが、レンダリング時間が、いつもの3倍位かかるかも。今回は8時間くらい掛かっています。(まあ、仕方ないけど。)

音楽は2001年の自作「眠る右手を」の曲です。小松清人さん作曲。テーマ曲の少し重々しいピアノソロバージョン。

手持ち撮影なのに、7インチモニター接続するの??と、問題ヤマ積みですが、なんとか頑張りましょうー。うん。

(追伸)

Xレンズの恩恵は、AFというより「手ぶれ補正」かもね。。。。。

 
コメントする

投稿者: : 2012年9月26日 投稿先 テスト映像

 

タグ: , , , , , ,

GH2以外の候補

GH3が発表され、だいたい12万円くらいと分かる。問題はハック可能かどうか?これっていつ分かるんだろう。パナソニックさんはすぐにハック開発者にカメラ提供したほうがいいのではないかと思う。だってライバル機種が多すぎるから、ハック可能でないとかなり厳しいと思う。綺麗に撮りたければ、今の選択肢は、25万円のBlackmagic Design Cinema Camera しかないと思うし、安くてほどほどで有れば5万円ちょっとの GH2 を選ぶのが妥当だろう。(70万以上のカメラは最初から除外)

今回の「教室」の現場では、カメラを3台用意したいし、荒れた映像を望んでいるので、「GH2でいいじゃん」ということなのだが、他の機種も最後に検証しようと思う。

Blackmagic Design Cinema Camera と 5Dmk3 の比較があった。これを観ると、もう国産一眼カメラでは太刀打ち出来ないなと感じる。

Comparing the Cinema Camera & 5D Mk III from OneRiver Media on Vimeo.

BDCCは、全部入りと言われている最強スペック。静止画撮影の神聖領域を引きずっている国産の一眼カメラメーカーには出来なかった方向性。クリエーターが望んでいるのを分かってて作らなかった一眼カメラメーカーの責任は重く、結局、海外メーカーの動きの速さにやられてしまった感がある。(後追いヨロシクです)

ちゃんとした映画を撮る方々は、BDCCでベストだと思う。

では、ビデオカメラはどうだろうか?所有のCanon XF100で試してみる。間違って60iで撮影しちゃったので、なんちゃって24P変換はしたけど、その辺はスルーして観てください。

 

うーん、やっぱりビデオで撮りましたって感じはするけど、なんだか惜しい。。。最近の日本の低予算映画や自主制作映画の感じ。もうちょい、追い込んでみるか??うーん。

てことで、GH2に戻って考えることになり、安心して?、レンズを購入します。ポチッ。

明日には、LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 が届き、AFと手振れ補正の実験ができると思います。どんだけボケるかの実験も楽しみです。ノクタンとの比較もしますー。

備考:レンズ見ようとパナソニックサイト行こうとしたら、何度もアクセス出来ず。攻撃でもされてるの??

 
コメントする

投稿者: : 2012年9月24日 投稿先 テスト映像

 

タグ: , , , , , , , , ,

Valkyrie 444 TYPE-ZERO1発進!!

屋外撮影テスト

屋内撮影テスト

Valkyrie 444 TYPE-ZERO1を試しました!未公開のハッキングファームですが、間もなく公開されます。その直前の撮影テストです。良い環境で撮るつもりでしたが、屋外でND4フィルターを外し忘れて、ISO400にしちゃいました。少しノイズ出てます。屋内はISO160です。

Driftwoodさんの今話題の「地獄の黙示録」というハックファームの3GOPバージョンです。作成者は、日本代表開発者bkmcwdさん。直接日本語でコミュニケーション出来るので安心です。

(反省点)

屋内のカラーグレーディングは、タオルにモアレが発生。シャープのかけすぎみたいですが、顔はボケさせたくないので、本番ではマスク切ってタオルをややボケにしなきゃなと思います。少しノワール過ぎたかも。これはテストを繰り返して、映画に適した色合いを会得しようと思います。

(今後の大きな課題)

実際の撮影データは、ホワイトバランスが黄色すぎます。これは確か日陰のホワイトバランスなんですが、カラーグレイディングの関係で、黄色いのです。どうも正常のホワイトバランスだと色加工がうまくいかないのです。このあたりは、野外撮影したりして経験を積んでノウハウ化しないとなと思っています。綺麗なホワイトバランスで撮影もしたのですが、どうもビデオっぽすぎるので却下しました。

本当は、キレイな色で撮影して、自分の理想の色合いにしたければ、肌色を抽出して、背景と分けてカラーグレーディングする必要があります。それを全部まとめてやっちゃおうとするので、撮影段階で黄色く撮らなきゃいけなくなっているんだと思います。このへんは、本当にたくさん訓練するしか無いです。

(今後のテスト見通し)
bkmcwdさんの違うハッキングファームとの比較をしなきゃと思います。しかしGH3がどう成長してくるかで、大きく進路を変えるかもしれません。ほんとどうなるんでしょう。もしかしたらGH3を捨てて、GH2をあと2台購入するとか大どんでん返しがあったりして。。。。

 
コメントする

投稿者: : 2012年9月6日 投稿先 テスト映像

 

タグ: , , , , , ,

ハッキング映像大作戦

bkmcwdさんの代表的なハックファーム4種類の比較テストです。

1:Valkyrie-Smooth_Cinema(最新のファームテスト)
2:Valkyrie-444(最新のファームテスト)
3:GOP3ZILLA_Standard_V2(定番のファームテスト)
4:GOLGOP3-13-MAX_EX_BETA7f(定番の最新ベータ版のファームテスト)

GH2のハックファームには、多くの種類があります。国内では、raitankblogさんのフォーラムで日夜研究が繰り広げられており、3GOP形式が良いとされています。海外では、イントラという形式がポピュラーです。このあたりは、ハマると底なし沼のような感じなので、不勉強のままでいますが、24Pでいうと、24枚の絵がそれぞれ独立しているのがイントラ、それを更に三分割して、前後のデータ比較しながらデータを格納するのが、3GOPだとイメージしています。(違ってたらゴメンなさい。汗)

24枚の絵を1つで構成するか3つのデータで構成するかの違いですが、より大きなデータになる3つ構成が良いという事のようです。ただし、静止画で見ると、1枚絵のほうが有利で、3つのデータ構成というのは、3つの絵が有るわけではないので、不利ということなんだと思います。(違ってたらゴメンなさい。汗)

じゃ、6GOPや9GOPだと、よりキレイになるんじゃないかという研究もされているようですが、たぶんデータのバラつき具合が生じるので、3GOPという小さな分割単位でやっているのだと思います。(ホント、推測です。汗)

たぶん、そんな理論?で、国内では活発に研究されています。で、新しいマトリックス(ちょっと何が何だか??処理する計算式みたいなモノ??)が出てきたので、代表的な4種類のハックファームを同条件で撮影してみました。(厳密には、同条件ではなく、ご愛嬌。。)

厳しい条件にした方が、違いが出るのかなと、薄暗い中での撮影にしてノイズを増やしています。LEDは1灯です。ISOは800です。レンズは、Kiponちゃんを介して、サムヤン35mmです。

結果として、私には違いがよく分かりませんでした。等倍や2倍に拡大して、ノイズも比較したのですが、見るだけ悩みます。悩むってことは、そういうことなんだと思います。イントラを試してみたくなりました。形式が違うと、なにか変化が出るのかもしれません。

備考:音楽は過去作の「眠る右手を」のテーマをワルツ風にしたピアノ曲です。

 
コメントする

投稿者: : 2012年8月20日 投稿先 テスト映像

 

タグ: , , , , , , , , ,